2024/06/21 18:15



ほんの思い付きだった。


長らく使ってきた玉屋えゐちのあるECサイトが、新規で契約すると15年使っている私の契約内容とでは利用価格が3倍以上の開きがあると知り、これからも丁寧にお手入れして使っていこう…と思った数分後にメールが入り、私の契約も現状の倍以上の価格変更となる内容のお知らせが来た。

新規の契約は10月からで、私は6月契約を更新したばかりだったので現状追加の費用などが今後1年は掛かることはないのだけれど、本当にサーっと「あ、風。」という吹き抜ける感じがあった。

私が足繫く通う石屋さんや素材屋さんが軒並みBASEオーナーで購入者として使い馴染みもあり、アカウントを取ってオーナーとしての使い勝手を試してみたところ、ここ数年やってみたいなと思っていたことがシステムとして実装されていてなおかつ使い勝手がよく、決心するまでもなくスッと移行することを決めた。

顧客情報はゼロでもこれまでのショップから1年はメールマガジンを送ることは出来るし、過去のお客様も様々な転機の中で変遷していっているのだし、今後は世界各地に販路を見出していきたいという思いもあり。

一人で創っているので製作スピードはそれほど変わらないし、量産して販路を広げたいというよりも私がいろいろな世界を見たいという派生で玉屋物があちこちに望まれていけばいい、という気持ち。

2024年7月20日で16年目に突入する玉屋えゐち。
一生創り手として、何よりも私自身が楽しく続けていくために変転していくことは、これからのキーワードになっていく気がしている。